2019年7月にグランドオープンしたばかりの沖縄・宮古島「シギラリゾート」内にある
シギラミラージュ!
(参考:公式サイト)
2019年9月末に0歳2歳の子連れで3泊してきました!
高級感あるホテルに子連れで行っても大丈夫?
サービスや設備は?
という点で参考になればと思います。
アメニティや食事ついては別記事で紹介します。
ホテルの概要
宮古島の南西部「シギラリゾート」内にある最新の高級ホテルです。基本情報を調べましたので簡単に掲載します。
ホテル名 | ホテルシギラミラージュ(Hotel Shigira Mirage) |
住所 | 沖縄県宮古島市上野新里1405-201 (宮古空港から車で20分) |
電話番号 | 098-993-5385 |
客室数 | 160室(ベイサイド120室/ヒルサイド40室) |
フロア数 | ベイサイド11階/ヒルサイド3階 |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
開業 | 2019年7月20日 |
お部屋からの景色!
外観!
お部屋
まず一番気になるのはお部屋ですよね!?
早速写真でご紹介!
私が宿泊したのはシギラミラージュでは一番グレードが低い「スーペリアルーム」。
2-8階に位置します。
どどーーーーん!!


とっても美しい宮古ブルー♡ホワイト♡のデザイン!!
テンション上がります!やはり新しいホテルは綺麗です!!
セミダブルサイズのベット2台。
リビングスペースには大きめのL字型ソファ!
さすが51平米の広さ!
気になる洗面台と浴室↓。


水道が2つあるのは本当に嬉しい!朝の準備とかお部屋に戻ってきてからの手洗いも順番待ちをしなくていいしね^^
そして今回、なんと!オーシャンビューの8階のお部屋に泊まれました♪
(スーペリアルームは2-8階に位置しており、このクラスの中では最上階!笑)
上層階はやはり景色がすばらしい^^❤️


全室ジャグジー付き♡
子供が気軽に遊べるから、お部屋の外にプールやジャグジーが付いていたらいいなー♪なんて思って、選びました。
思った通り、朝に夜に、長男2歳は裸で入ってはしゃいでいました!

外だけど、とても清潔感のあるバスタブや床。
テレビは32型?42型?
ベットルームとリビングルームに1台ずつ備え付けられています。
MTV(宮古TV)という宮古島のローカルチャンネルがあり、それがなかなかおもしろい。ローカルな食堂や新しくできた話題のお店などが紹介されていて、ついつい見てしまいます^^♪
空調や電気も最新の設備!
枕元やテレビ近くのコンセントには、USBを直接挿して充電できる設備もあり、これは便利ですね!


ちょっと思ったのが、「時計が小さい。」
部屋にある時計は、ベッドサイドにあるこの小さなアナログ時計のみ。
星野リゾートにも時計はない、と聞きますし、時間を忘れてゆっくり過ごしてほしい、ということなのでしょうか。
チェックアウトタイムや朝食・アクティビティ時間、子供の寝る時間など、子連れはある程度時間を意識しないとずるずる遅れてしまうので、「今なんじーーー!?」なんてやりとりが何度も発生し、スマホで確認していました。。。
そして驚いたと同時に意外と便利だったのが、洗面台横にある女優ミラー?お化粧用の電気付き鏡です。拡大鏡もついていて、ライトの明るさも調節できます。
↓これは嬉しい!都内の高級ホテルのスイートルームでもあまり見ない気がします(スイートルームに泊まった経験は少ないですが。笑)
他にも無料で毎日いただける水2本やコーヒーマシン、ティーバッグ、オリオンビール2本!!、綾鷹2本♡
個人的にはオリオンビールは嬉しい♡テラスで飲むのが最高でした。
もちろん毎日補充されるよ^^♪


あと、このチョコレート!!!「雪塩ショコラ」「ピスタチオショコラ」が本当に美味しい!!お土産に買いたいレベル。
夫が調べたところ、1000円くらいする高級チョコレートらしい。
東京で作られてるみたいです。


美味しすぎて、初日にベットガードを設置してくれたスタッフさんに「これは毎日もらえるものですか??…3泊するのですが。」と聞いたところ、Yes!!の回答があり、
2日目以降は、2箱ずつお部屋に置いてくれました!!!なんというお心遣い♡♡
(子供が2人で4人だったからかな? 2歳児息子、一口でこの高級チョコを毎日たいらげる・・・w)
サービスにはどこまでも大満足です。
子供向けのサービス
お部屋のタブレットを使って、ベビー用品を無料で借りることができます。

私たちが借りたものは↓以下の通りです。
・ベットガード左右2本
・オムツ用ゴミ箱
・ベビーカーA型
他にも幼児用便座やバスチェアなど、いろいろありましたので、家の設備が再現できるくらい快適です!
また、初日に「必要に応じて注文してください」と言われたけど、子供用のパジャマや歯ブラシは持ってきていたので、アメニティはタオルくらいしか追加でお願いしていませんでしたが、3日目にたくさんアメニティを置いておいてくださいました!
かわいいーーー♡こんなのがあるんだ!
子供用ナイトウェア、スリッパ、歯ブラシ、ボディ用スポンジ。

なによりスタッフの方のお心遣い・・・・感動‼️
ホテル内の設備
レストラン/バー
1階フロントの横には、高級感のあるカフェ&バーが。
大きいソファ席やおしゃれなデザインや落ち着いた雰囲気が素敵です。
(左:奥がバー、左:ロビー)
1階(バーの向かい側)には「蜃気楼」という和食のお店があります。
ここでは和食の朝食がいただけます。夜は美味しそうなステーキも!

ホテルを出て、1-2分ほど歩くと、地中海料理がいただける「レストランタートルベイ」があります。ここでは豪華ビュッフェスタイルの洋食の朝食がいただけます。
テラス席もあり、シギラビーチが望めたり!


シギラミラージュの朝食の紹介は、別記事でご紹介していますので、ご覧ください。
ランドリーコーナー(洗濯機あるよ)
子供って洋服をすぐ汚すから、、、連泊の場合は洗濯ができると嬉しいですよね!!
2階?と7階には製氷機やランドリーコーナーがあり、洗濯機を乾燥機が無料で使えます!


洗剤も自動投入という素敵すぎるサービス!!!
海外製の新しい洗濯機と乾燥機が2台ずつあり、ほぼワンタッチで動きます。




子供の服はもちろん、水着や下着やタオルなんかも宿泊中に洗濯して、快適に過ごすことができました!!
プール
屋外には、自由に使えるプールが。奥にはジャグジーも!
大人向けてある程度深さもありますが(120cmと予想)、浮き輪やバスタオルは貸してもらえるので、小学生以上の子供でも入ることができそうです。

私たちは入っていないので、温度や感覚はレポートできませんが!
売店(ショップ)
ロビー奥にひっそりと小さい売店があります。簡単なお酒、琉球グラス、お菓子やパン、ちんすこうなどの沖縄土産を買うことができます。


長男が「欲しい!」と言って買ったかわいい亀のぬいぐるみ「シギラちゃん♡」は、なんと1,260円ほど。
シギラリゾート限定のぬいぐるみだそうで、SHIGIRAの刺繍もお気に入り。
長男はとても気に入って、家に帰るまで抱きしめていました笑
宿泊料金
シギラミラージュは、最低クラスのスーペリアルームでも通常5〜8万円(1泊2名)ほどの宿泊料金設定になっています。
ハイシーズンだと10万円超えるのではないかな・・・。
ファミリー向けホテルやビジネスホテルと比べると超高級ホテルですよね。。
ホテル比較サイトなどを使い、一番安く予約ができるサイトを探しました。
AGODAで最安値?
私は、予約したのは宿泊の3週間くらい前と直前でしたが、アゴダで42,000円/泊ほどで予約できました。9月末は一応オフシーズンになるのでしょうか。ちなみに水曜日〜土曜日の3泊の日程で、朝食付き・宿泊の3日前までキャンセルも無料で可能のプラン。
※間違ってもシギラの公式サイトは、高めの金額なので、避けましょう笑
※ポイントサイトを介すと、宿泊料金の数%がポイントとして還元受けられますが(2019年10月現在)ポイント分が上乗せされているので、利用する前に確認しましょう。
周辺の設備
ビーチ
これがシギラビーチです!!干潮でも浅瀬が続くので、子供が遊ぶにもわりと安心ですね!
思ってたよりも全然狭い。ビーチチェアやパラソルは有料でお借りできます。
ビーチハウスは、18時まで(9月期で)。シャワールームがあり、うきわやシュノーケリングなどが有料で借りられます。
タオルはお部屋に付いているビーチタオルを持ってくるのがオススメです。


リフト
シギラミラージュの宿泊者は1回の往復を無料で乗れます。
往復800円、片道500円。乗り場は山の上になるので、送迎してもらい5分ほどで到着。
とても高そうに見えますが、最初だけで、けっこう低空をゆっくりと進みます。
2歳までは抱っこ紐が必要なようですが、もうすく3歳の息子と2人で普通に座って乗りました。大喜びでしたよ^^
この日は曇りでしたが、晴れていたらもっと最高な景色が見られたのかな〜!
乗車時間は5-10分程度?あっという間でした。

私たちは、チェックアウト直後に乗ったので、往復せずに下で降りて、歩いてミラージュまで帰りました。ビーチハウスの裏側に到着するので、歩いて5分ほどでロビーまで着けるかな。
チャペル
ホテル入り口の向かい側に結婚式ができるチャペルがあります!
残念ながら、夜の写真しかありません・・・


夜も綺麗だけど、昼間は特に晴れている日なら、ガラス窓から光が差し込んで、素敵な結婚式ができそう^^♪
もう何組も結婚式を挙げられているカップルがいるそうです!このホテルなら最高のサービスを受けられることは間違いなしですね♪
建設中の設備
2019年9月時点では、プール横・シギラビーチまでの土地が大規模工事を行っていました。青いタイルを敷き詰めていたので、「子供も遊べる大きなプールでもできるのかな?」と勝手にワクワク!!笑

スタッフの方に確認すると、会議室や健診センター等が入った施設ができるとのこと。プールかはわかりませんでしたが、お庭に噴水ができることは間違いなさそう^^
シギラミラージュでは結婚式が挙げられる素敵なチャペルもあるので、結婚式披露宴など、いろいろ使われる施設みたい!
2020年春オープンとのことだったかな、確か。
完成したら、さらに綺麗になるんだろうな〜〜♡楽しみですね!
シギラリゾートのサービス
ホテルには空港から定期的に出ているバスで来ました。約20分。
車から降りると、入り口にはスタッフの方が待機しており、荷物を降ろして運んでくれたり、入り口で家族写真を撮ってくれたり、素敵なVIP待遇。
中に入ると、おしぼりと共に大人はハイビスカスジュース、子供にはオレンジジュースを提供してくださり、素敵なソファ席で、住所・氏名を書いたり、施設の説明をしていただきました。
このシーサーのコースターを見て、「ああ、沖縄にきたなあ♪♪」という気分になりました^^♪ 0歳児にもオレンジジュースをおしぼりをありがとう。


ちなみにエレベータは3機。鍵はカード等ではなく、鉄の鍵が1本もらえます。

ロビーやエレベータホールでは、さわやかな高級感あるアロマが焚かれています。
優雅な気分になれる本当に素敵な空間でした^^♪
送迎
夕食どきの17時以降は、シギラリゾート内を周回するシャトルバスが定期的に出ているので、リゾート内のレストランやお店に行くときはそれを利用するのが便利です。無料ですし!
それ以外の時間は、ホテルのスタッフの方に行きたい場所を伝えると、すぐに送迎車(ワゴン車)を手配してくださって、連れて行ってもらえます。
リゾート内のレストランやレンタカーショップ、リフト乗り場には送迎してもらっていきました。
ちなみにレンタカーは、ホテル前につけてキーを渡すと、スタッフの方が預かってくださり、駐車場への出し入れなど、すべてやってもらえます!
スタッフの皆様のお心遣い
長男の体調が万全でなく、深夜咳き込んだ拍子にベット上で嘔吐。。。
大変申し訳なかったですが、男性スタッフの方が嫌な顔せずともシーツをパパッとシーツを替えてくれて、汚れたバスタオル等手早く回収してくださいました。
子供がいると迷惑ともとれるハプニングが起きたりもしますよね。大変申し訳ない気持ちでしたが、、、お世話になりました。
さいごに
いかがだったでしょうか。
このあと那覇に飛んで2泊したのですが、夢のようなサービスと綺麗な設備を満喫しすぎたため、このまま帰ったほうが後味がよかったかな・・・なんて。そんな風に思える素敵なホテルでした!
子連れってだけで、親は多少のストレスや手間がかかるかと思いますが、ホテル側の配慮や多数の便利な設備のおかげで、満足度の高い旅行をすることができます。
迷った際には、是非一度宿泊してみてくださいね^^♪
コメントを残す